もし羽化不全になったら...(羽化後対策)

↑下翅が上手く収まってなかったら 綿棒でちょっと強引に閉まってもらうとかも ヘラベッドリング好評販売中‼️‼️ ↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育

ここ注意!幼虫(前蛹)の体重減る...この対策って?

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育 ↑ 大体は底を見ればわかるが、万が一わからない場合は不自然にマットを寄せてないかを意識!

蛹室移動のタイミングって?(ショート投稿)

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育

3齢幼虫になったら最大の敵は...

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育 ↑この解凍させた使用済みマットで 産卵セットとかもイケるので 出来ればあった方がいい

幼虫を大きくするなら...コレすべき!3選!

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育 ↑元のマットの仕上がり具合によっては水分が ない事もあるのでその際は多めに加水している。

ぼく、使ってます アース系害虫対策の巻

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育

真似すればOK!幼虫管理 3齢初期〜後期編

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育 ↓特に意識したいのはココ↓ 線虫の湧きを抑えれば 体重乗る個体も増えると思う!

真似すればOK! 幼虫管理(初・二齢編)

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育 ↑物価高騰の影響でちょっと値上がりしてます(o_o)

コレで直ぐわかる幼虫の雌雄判別

↓BASEショップはこちらから!↓ クミヒト@昆虫飼育

これで爆取れ!昆虫トラップの作り方

Instagramにて投稿した内容となります! 是非、振り返りにご利用ください!

【高く買っちゃってない!?】各種マットの相場とクミヒトの見解

こんにちは! クミヒトです! 我が家でもやっと160mm台を ヤフオクで出品できるようになり、 「なんとかここまできたか...!」 という心境です笑 先日ご参加された方、 ありがとうございました また、ブログ記事の更新が だいぶ止まってました... 「待ちくた…

【羽化編】未後食から購入したという方も必見!意外とこの内容は見当たらない!未後食から後食までの管理法

こんにちは! クミヒトです! 今回は意外と要望の多かった あるお話をして行こうと思います! 幼虫や蛹、羽化までの流れは 大体あるんだけど 「そっから先が 欲しいんだよ」 と思ってる方もいらっしゃる のでは無いでしょうか? 言われてみると 私は「確かに…

【その他・紹介編】改訂版👍金欠でもヘラクレス飼育したい! クミヒトおススメの100均飼育ケース5選!

こんにちは! クミヒトです! 今回は 金欠でも昆虫飼育したい! という人に必見かと思います! ヘラクレス飼育に限らず 昆虫飼育というものはどうしても お金がかかってしまうもの… 私自身大学時代の頃は 何とかケチって飼育したい! という思いがかなり強か…

【ブリード・タマゴ編】タマゴの管理と割り出しのスパンは◯週間に1回! ヘラクレスのブリード法③

こんにちは! クミヒトです!!! 今回は ヘラクレスのブリード法③ としてあるお話をしようと思います! 前回の ヘラクレスのブリード法②より ヘラクレスのメスを産卵セットに 入れたら後は待つだけになります ヘラクレスのメスは 産卵モードに入り、タマゴ…

【幼虫管理編】〇〇が上から確認できたらもう遅め! マット交換の時期は明白に!

こんにちは! クミヒトです! 今回は、マット交換の 時期というところ についてお話して いこうと思います! 結構マット交換はフンが 目立ってきたら交換というのが 風潮としてありますが、 トップブリーダーさんからすると 実は大きくする上ではちょっと 遅…

【幼虫管理編】3齢幼虫意識しすぎて初・2齢幼虫をないがしろにしてた男 初・二齢幼虫管理

こんにちは! クミヒトです! さっそくずばり あなたにお聞きしますが、 幼虫は3齢幼虫から本気 出して管理すれば良い 思ってはいませんか? (または思ったことありませんか?) 正直に言うと、 ぼくはそう思ってました。 ちょくちょく他の記事でも 触れてま…

【幼虫管理編】2齢幼虫と3齢初期の見極めは大事です。なぜなら...

こんにちは! クミヒトです 今回は2齢幼虫と3齢初期の 見極めについて触れていきます! (これは3齢初期の幼虫) なぜこの部分かと言うと...ヘラクレスを飼育管理 されてる方の多くは 3齢初期までブロー容器 のようなコンパクトな容器で 管理されてる方が多…

【幼虫飼育編】孵化後○年経過した幼虫で気をつけるべきことがあります

こんにちは! クミヒトです! 今回は幼虫のマット交換で 「うっかりやっちまった」 を減らすための内容となってます マット交換の際、意外と ケースを一気に ひっくり返す これをやってる方は いらっしゃいませんか? タイトルから察する方もいらっしゃる か…

【幼虫飼育編】ヘラクレスの「オスメス幼虫じゃわかんなくない?」をなくすためには○を見るべし!

こんにちは! クミヒトです!!! 今回はヘラクレスの幼虫 でもアレがわかる方法について お話します! コレができるようになれば どの容器で飼育すれば よいのかやスペースの縮小 に繋がります! この記事で 「幼虫じゃわかんない」ではなく 「幼虫でもわか…

【幼虫飼育編】飼育で使用している「水」何を使ってますか?

こんにちは! クミヒトです! 早速あなたに質問を させていただきます 「幼虫飼育の水って 何を使用していますか?」 実際どのような水を使用して いるのかは分かりませんが 水道水という方も 多いのではと思います 今回はそんな使用する水について 少し考察…

【前蛹・蛹編】悩み多発!蛹化前にチェックしたいことをリスト式に

こんにちは! クミヒトです! 今回はタイトルにもある通り、 蛹化前にチェックしておきたいこと これについてお話し していきたいと思います 以前、調査したアンケートでも 悩みの1つとして多かったのは 「ツノ曲がり」でした 確かにうっかり見逃して ツノ曲…

【前蛹・蛹編】人工蛹室に移せばツノ曲がりにならないというわけではありません!

こんにちは! クミヒトです! 今回はタイトル通り 人工蛹室とツノ曲がり について少しお話しします! 「人工蛹室に移動すれば ツノは曲がらない!」 答えはNOになります。 なぜ、NOと断言するのか 是非今回も最後までご覧 頂けると幸いです! 本来人工蛹室の…

【その他・管理編】夏場の温度管理 ペルチェ素子徹底攻略!

こんにちは! クミヒトです 今回はいくつか要望を 寄せられたペルチェ素子の 扱い方についてお話します! 話を聞いていると 「ちょっと気になるなぁ」 という方が多数いましたので 急遽用意致しました。 夏場簡易温室で管理したい! エアコンが使えない! と…

【ブリード編】メスの爆産スイッチが入る!ヘラクレスオオカブトのブリード法 ②

こんにちは! クミヒトです!!! 今回は前回に続く ブリード方法の産卵セット についてお話しします! ペアリングを終えると ヘラクレスのメスはエサを モリモリ食べます しかし、ペアリングをしたから そのまま放置しておけば 卵を産んでくれる! と思って…

【前蛹・蛹編】クミヒト式人工蛹室作成法!

こんにちは! クミヒトです! 今回はタイトルにもある通り 人工蛹室の作成について お話ししていきます! 様々な方がいろんな方法で 作成されてますが今回は 手軽!安く! 現在私が最も推してる 作成方法をご紹介します! 作成にあたって自分なりの 考えも発…

【前蛹・蛹編】細長い!人工蛹室で前蛹、蛹を管理する容器って何を使うの?

こんにちは! クミヒトです! 今回は人工蛹室で管理する にあたってどんなケースを 使用すれば良いかのお話を していきたいと思います! 幼虫や成虫で管理するケースは よく耳にしますが、いざ、人工 蛹室で管理すると決めた時、 「意外と細長いし どう管理…

【その他・紹介編】ヘラクレスを飼育してる人がガチで使用してるマット3選

こんにちは! クミヒトです! 久々の更新、暖冬と言えど 寒い日が続きますが飼育の方は 順調でしょうか 我が家もちょくちょく羽化や蛹化 する個体が出てきています✨ 今回は以前にもヘラクレスの マットについて記事を書きましたが ヘラクレスをメインで 飼育…

【その他・紹介編】こんな使い方があったか! クミヒトセレクトの「あると便利な小道具集」

こんにちは! クミヒトです! 今回はヘラクレス飼育に限らず どの昆虫にでも使える 「あると便利な小道具」 をちょっと多めに 紹介していきます! 皆さんは昆虫飼育で 作業にて少し大変だな… こういうのあったらまだ 楽なんだけどなぁ… って思った瞬間も 少…

【その他編】「家空けちゃうけど大丈夫?」一人暮らしや家を空けがちという方が昆虫飼育において地味に抱えるとある問題とは・・・?

こんにちは! クミヒトです! 今年は少し涼しい日が多いですが もう7月でカブクワシーズンの 真っ只中ですね! 「楽しみな夏休みがやってくる!」 という方もいらっしゃるのでは ないかと思います そんな当時大学生、一人暮らしで ワクワクしてた私に昆虫飼…

【その他編】個人のやり取りは責任重大!!! ネットオークションで取引する際に気をつけたい「梱包」方法

こんにちは! クミヒトです!! 今回はタイトルにもあります通り ネットオークション についてお話していこうと思います! 皆さんも私もネットオークション 特にヤフオクでは とても簡単に昆虫を購入、 または販売ができて 便利ですよね! しかし やはりネッ…